現代日本文学を代表する作家・安部公房の名作『箱男』。世界各国で翻訳され、絶大な知名度を持ちながらも映像化困難と言われ続けた作品だ。存命中の原作者本人から直々に映画化の許諾を受けて1997年に製作を開始したものの、撮影中止で幻の映画となっていた本作が、奇しくも原作者の生誕100年となる今年、なんと同じ監督・同じ主演キャストによって27年越しに完成した。今も色褪せない原作の奇想天外な作品世界を見事に演じた永瀬正敏に、本作への思いの丈を伺った。
「同じ監督、主演キャストで27年かかった。奇跡に近い。そんな映画は世界初かも」
僕が演じた「わたし」は大きなダンボール箱のなかに入って、いつもそのなかで生活をしている、完全な孤独、完全な匿名性を求め箱の中に入り、覗き穴から一方的に外の世界を眺めている、という役柄なんです。でも、感じたことや起こった出来事を、ノートに書き留めている……矛盾していますが、見方によっては暗闇のなかで自分の存在証明を残そうともしています。それってまさにこの(スマートフォンを指差して)、四角い長方形のなかの世界と同じなんですよね。50年前の原作の世界に時代が追いついてしまった。ドイツのベルリン国際映画祭で初めてお客さんと一緒に観たんですが、あるシーンで笑いが起こったんです。もちろん僕たちは笑わそうとかそんなつもりで演じてはいなくて、真剣に演じているわけです。でも、そのシーンはある意味で滑稽な光景でもある。シュールで抽象的な作品ですけど、そのなかにあるユーモラスな部分や核となる部分が海外の人にも通じたことがうれしかったです。日本のお客さんにはどう受け取ってもらえるのか、ちょっと期待しているところです。共演させていただいた浅野忠信くんも、佐藤浩市さんも、僕が想像していたイメージをまったく超えた役作りで、こちらも演じていてものすごくうれしかったんですよ。撮影は本当に面白い、楽しい作業でした。完成するまでに27年もかかった企画ですが、最初に予定していた監督や主演キャストから変わらずに最後までやれたのは奇跡に近い。そんな映画はたぶん世界初じゃないですか?
石井岳龍監督は、映画祭の舞台挨拶で、「新しい“マジカル・ミステリー・ツアー”をお楽しみください」とおっしゃったんですが、本当にこの映画にピッタリな言葉です。僕としては、ポップコーンでも食べながら気軽に映画を楽しんでもらいたいっていう想いがあるんですよ。遠慮なく笑っていいし、「イヤだな」とか、「変だな」「不思議だ」と思って観ているうちに「あれ?自分もこの人と同じだな」とふと気がつく箇所があるはずです。ぜひ映画館で体感してほしいですね。
NAGASE MASATOSHI 1966年生まれ。
『ションベン・ライダー』(1983年)でデビューし、「私立探偵 濱マイクシリーズ」など多くの作品に出演。『ミステリー・トレイン』(1989年)以来、『パターソン』(2016年)など、海外作品も多い。近年の出演作には『GOLDFISH』(2023年)など。今年はさらに『徒花 -ADABANA-』が10月に公開予定
© 2024 The Box Man Film Partners 配給:ハピネットファントム・スタジオ
カメラマンである“わたし”(永瀬正敏)は、街で偶然目にした箱男に心を奪われ、自らもダンボールをかぶり、のぞき窓を開け、遂にその一歩を踏み出すことに。しかし、本物の『箱男』になる道は険しく、数々の試練と危険が襲いかかる。果たして“わたし”は本物の『箱男』になれるのか。
●8月23日(金)新宿ピカデリーほか全国ロードショー
Photo:平野司 Text:真鍋新一 Styling:渡辺康裕 Hair&Make:勇見 勝彦(THYMON Inc.)