大ヒットドラマ「半沢直樹」シリーズに出演したことでも話題となった、歌舞伎界のホープ・尾上松也。TVドラマなどに加え、『エリザベート』などミュージカルへも活躍の場を広げている彼が、新感覚ラブコメディ『すくってごらん』で初めての映画主演を飾る。「数字は裏切らない」が口癖の元エリート銀行員・香芝が、左遷先の田舎町で“金魚すくい屋”の看板娘・吉乃(百田夏菜子)と出会い、金魚すくいに恋に奮闘する姿を描く。尾上松也に映画の魅力を語ってもらった。
撮影と役作り
「 心の声を歌や音楽に乗せて伝えるのは、歌舞伎も同じ 」
映画出演の経験も少なく、僕にとって東京を離れて1か月ほど地方でロケ撮影をするのも初めてのことでしたが、それでもやらせていただきたいと思ったのは、まず「金魚すくい」を題材にした一風変わった原作漫画にひかれたこと。そして、映画ではあえて原作にはない「歌で心情を表現する」という構成が面白そうだと感じたからです。「もしハマらなかったら酷いことになるぞ」というイチかバチかの賭けに出た真壁幸紀監督のチャレンジ精神と情熱に惚れました!
ミュージカル仕立てのシーンは、日常生活のなかで突然歌い出すわけですから、普通に考えたら違和感しかないですよね(笑)。ですが、そこは割り切ってむしろ堂々と演じています。心の声を歌や音楽に乗せて伝えるのは、歌舞伎も同じですので、他のシーンと同様に、特別な心の準備は必要ありませんでしたね。なかでも香芝が吉乃に想いを吐露する場面は、ストレートに気持ちをぶつけることができました。また、オフィスでの事務作業に嫌気がさした香芝のラップシーンは、ぶつぶつ文句をいう歌詞と、機械的に仕事をするダンスに揶揄も含まれていて、面白おかしく観ていただけるはずです。
金魚すくいのコツを伝授!
「役作りで金魚すくいのコツを教えてもらい、いままでの概念が大きく変わりましたね!」
これまで金魚すくいは、縁日でやったことがあったくらい。今回役作りのために、金魚すくいの大会に出場されている熟練の方にご指導していただきました。コツを教えていただいて、金魚すくいの概念が大きく変わりましたね! 金魚を追っていきたくなるけど、そこは逆にとにかく“待つ”んです。和紙を張ったポイの上に乗ってきた金魚をすくうと、一気に2、3匹とれることもあります。それに、ポイが破けても終わりじゃない。残った部分でずっと続けることができるんです。劇中で香芝が目標にする「3分で101匹」はかなり難しいですけど、僕も時間内に10匹以上はすくえるようになりました。金魚ちゃんたちは、今作の主役のひとり。水槽越しに映し出される光や街並みが、幻想的かつ日本的で美しいんです。“金魚待ち”までして撮影したこだわりの映像も見どころですね!
真壁幸紀監督のアプローチ
「監督を信じてお任せしました」
撮影では皆さんの反応を受けつつ、僕も正直にやりたいように演じてみました。その中で監督がダメだったらダメで指摘してくださいますから。本番までにどういう準備をしたかが大事だと思いますが、作品全体のビジョンをもたれている監督がOKを出してくださったらそれはOKですので、監督を信じてお任せしました。ですので今回の撮影現場に関しては、「こう演じてほしい」よりも「そこもうちょっと抑えてほしい」のような引算が多かったですね。
自分勝手な香芝が成長していく物語
「振り切った役柄は、歌舞伎の人間が持っている“爆発力”を発揮できるので爽快」
香芝のように振り切った役柄を演じるのは、僕ら歌舞伎の人間が持っている“爆発力”を発揮できるので爽快です。本作は、これまで自分勝手に生きてきた香芝が「人を受け入れる」ことを知り、成長していく物語。こんな時代だからこそ、偏見や自分の考え方にとらわれず、皆で手を取り合って乗り越える意識を、この映画を観て感じ取っていただけたらいいですね。
MATSUYA ONOE
1985年1月30日生まれ。
1990年、二代目尾上松也を名乗り、初舞台を踏む。歌舞伎界で活躍するなかで、09年に立ち上げた歌舞伎自主公演『挑む』や新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』(19)にも出演。また、歌舞伎以外にも舞台作品に多く出演し、ドラマでは『さぼリーマン甘太朗』(17)に続き、『課長バカ一代』(20)で主演を務める。
Photo:塚原孝顕 Text:水越小夜子・エムクラ編集部 Styling:椎名宣光 Hair&Make:岡田泰宜(PATIONN)
エリート銀行マンだが、失言により田舎の支店に左遷された香芝誠(尾上松也)。絶望的な気分で歩いていると、浴衣を着た美女(百田夏菜子)が彼の前に現れる。彼女を追いかけて暖簾をくぐったのは、金魚すくいの店だった…。
監督:真壁幸紀
出演:尾上松也、百田夏菜子[他]
2021年3月12日(金)全国ロードショー
(情報は記事公開時点の内容です)